忍者ブログ
05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面  

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    べいまっくす

    ベイマックスみてきましたemoji

    ペンぞう号泣ですemoji

    この映画の舞台は、サンフランソウキョウといって、
    サンフランシスコと東京を合体させた街になってます。

    といっても基本の作りはサンフランシスコ、
    ちょいちょい日本っぽいものが混じっている感じです。

    勘違い日本というほどひどくなく、わりとふつうに融合してました。
    なんでもデザイナーが日本人だとか。

    あと主人公は、ヒロと言って日本人顔してます。
    (よくいる映画でのアジア人がおではないす)
    髪型も無造作ヘアを意識しているとかしていないとか。

    全然内容にふれていませんが、ふつうに面白かったですね。
    個人的にはアナ雪より全然良かったです(ミュージカルではありませんし)

    内容は原作がアメコミ(マーヴェル)らしいのですが、
    ttps://twitter.com/jun1018y/status/489400943721451520
    まったくキャラの造形が似ても似つかないものになっているwww

    もとはBIG HERO 6というみたいなのですが、
    ほんとなんか全然違いますねー。
    パンフによると、ディズニーが改造しても怒られ無さそうなものを選んだようでwww

    個人的にはゴーゴー(タマゴ)がなかなかかっこよかったです。
    (原作では変人にしか見えませんが。。。)
    雪之丞の魔装術思い出すー 
    他の仲間もなかなか個性派ぞろいでいいですね。

    肝心なベイマックスは、日本のと炊飯器がモチーフになっているとか。
    ん?鈴って世界共通じゃなかったのか??
    あー外国だとベルになるんですかね。

    まあともかく、日本びいきな映画なのは間違いないと思うので、
    皆さんにもおすすめですー。

    あ、一点だけ注意点が。
    やっぱディズニーなんで、映画館では吹き替えがメインなんですが、
    一部ちょっと残念な感じの声がありました。
    まあ、あまり出てこないのでそこまで気になりませんが。

    そんな感じで久しぶりのおすすめ映画情報でしたemoji

    拍手[0回]


    無題
    いつもブログ拝見させて頂いています。

    ベイマックス、見た人みんな『泣いた❗️』『凄いイイ』って言ってますねー!
    私も見に行きたかったです。
    ペン子も一緒に行ったんですかー?
    今度感想聞いてみようかしら^ ^

    お忙しいとは思いますがブログや絵本楽しみにしていますよ〜
    無題
    いつも見ていただいてありがとうございます!
    更新が超絶遅いのに、楽しみにされているとはまこと恐縮です♪

    ベイマックス面白かったですよ、ぜひ暇ができたらいつか見てみてください~。
    そこまで激しいアクションでもないので、DVDでも十分楽しめると思います!

    ペンこからも感想教えてくれると思います
    ペンこも泣いてたのでぜひ詳しく聞いてやってください~

    しばらくはお体大事にしてくださいね!
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [106]  [105]  [104]  [103]  [102]  [101]  [100]  [99]  [98]  [97]  [96
    プロフィール
    HN:
     ペンぞう
    性別:
    非公開
    自己紹介:
    ペンぞうです。いつもこんなふうにがんばってかいてます。ぜひよろしくおねがいします。

    HPこうしんしました!
    https://abel316.wixsite.com/penzopenko

    ツイッターもよろしくおねがいします。
    https://twitter.com/PenzoPenko
    バーコード


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]

































    PR