超久しぶりの日記でゲームの内容です。
チルドレンオブモルタというゲームをSteamでプレイしていたのですが、家族の試練モードのクレイジーがなかなかのクレイジー。
1プレイ3時間半かかって、83回(合計プレイ時間95時間)でようやくクリアしました。
※リセマラの回数も含む
このゲーム、あまり攻略情報がないのと、古い誤った情報も多いようなのでクリアした記録を残しておこうと思います(2人プレイです)。
まずキャラクター選択ですが・・・個人的には、
・ルーシー
・ケヴィン
・ヤジャウ・マジャウ
以外ではクリアできそうにないと感じました。
常に移動しながら戦えるか、手数が多いか、気を引ける技(敵をまとめる技)があるか、無敵になる(気配を消す)ことができるかが結構重要ですね。
あと遠距離キャラじゃないと詰みじゃないのこれ?っていうボスも多いです。
◆ケヴィンは、「シャドークローク」で姿を消せるので、いろんな場面で活躍。
倒れた仲間の救出、「祭壇を浄化する者」での祭壇破壊など。
「ナイフの雨」も地味に威力が高いし、さらにタレントで「執行」でHP回復できたり、
後半固すぎる敵に即死を連発できるので、活躍の機会は多いですね。
ただ、ネットプレイ2P側だと、「シャドーダンス」後になんか動作がおかしくなるバグがあるようで、困ってました。ちゃんと再度当てれば治るみたいですが。
◆ヤジャウ・マジャウは、なんといっても敵をまとめる能力が高い。
「ボルズーのよびかけ」が強いですね。味方がまとめて倒せる能力があればなおよいです。
他にも移動しながら戦える技が多く、死ににくいです。
ただ、攻撃力は低めかな。
あと、たまに2P側だとずれて、見た目ヤジャウなのにマジャウ(逆にもなる)という謎のバグがあります。2P側でみると技がおかしくなります(1P側でみると正しくでてます)
◆ルーシーは弱点がないくらい強いですね。
攻撃で足が止まるので少し癖がありますが、メイン攻撃に付加した能力が「サイドワインダー(メインとともにでる炎の玉)」にも付与されるみたいで、スタンや即死する「聖なるアイテム」を入手すると格段に強くなります。「サイドワインダー」捨ててメイン3ウェイにするのも非常に強い。
ただし、「サイドワインダー」が全方向にでるタレント、敵を伝搬するタレントなどはわりと役立たず。
あと、技では「サイクロン」は使いやすく、敵がまとまるので便利。タレントで吸引力を強化できるとなお良いです。ただし、意外に隙があって出すタイミングが難しい。あと単体ではダメージが低いです。
また、「サイクロン」がルーシーの周りをまわるタレントは絶対に取っちゃだめ!利点が全て失われます。
「サイクロン」に一見隠れがちですが、真に強いのは「デコイ」。この技、出した瞬間に敵の行動をキャンセルさせてこっちを向かせることができます。かなり離れてても効果あり(例えば味方を追っている敵を引き寄せることができます)。敵の近くで出すと効果が薄いですが、「デコイ」の体力や時間が増えている状態で遠くで出せば、かなりの時間攻撃し放題です。
また、獰猛やボス、それどころかラスボスにすら効くので、かわしづらい攻撃も確実にかわせます(クールタイムが短くなっていれば尚良し)。ラスト近辺では、ボスの一撃で100~200ダメージを出してくるのでそれを確実に回避できます。
雑魚や獰猛には「デコイ」出して、その前に「サイクロン」をおいておくのも有効です。
あと最大の利点は、倒れた仲間を起こした後、「デコイ」を出せばまず確実に起こせます(このゲーム、起き上がりの長いアニメーションは無敵じゃないため、デコイがないとなかなか起こせません)。
「急速燃焼」は終わり際に隙がでかくて、しかも威力なく使いづらいですが、タレントで隕石がふるようになればそこそこ使えるのと、バグなのかわかりませんがシールドを全快するという謎の効果があります。※つまり、200のシールドがついていたが、10まで減っている時に、「急速燃焼」を使うと何故か200まで回復します。シールドが切れるとだめです。
シールド回復目的に出すなら、移動速度もあがるので切れる前に逃げ回ると良いです。
最弱は・・・アパンとジョーイですかね。
彼らはメインの隙がでかすぎです。
◆アパンは、とにかくタレントが弱い。かなり回しましたが一回も強いな、と思う能力がありませんでした。怒りでシールドを張れるのですが、何故か家族の試練では、シールドに時間切れがあります。ただ範囲攻撃が多いので、敵をまとめて足止めできるルーシーとヤジャウ・マジャウとは相性が良いかも。
◆ジョーイはメインを出すたびに回避を使わないといけないほど隙があります。クレイジーではいざというときに回避がなくなると死ぬぐらいシビアなので、無駄に消費するだけで問題外です。あと後半敵が固いので、せっかく敵が怯むのが利点のメイン攻撃なのに、殴っている間に届かなくなります(壁際以外)。やっぱりそこでも回避を消費してしまいます。
◆アイテム(聖遺物、聖なるアイテム)について
ぶっちぎりでNO1に強いと思ったのは、「勇気の盾」ですね。
単にシールドつけるだけなのですが、シールドを強化していくと、300~400とか凄い量のシールドが付き、数十秒後にまた付与できるというチート聖遺物。
あと、名前忘れましたが、「デコイ」出せる聖遺物も強いです。
ルーシーのよりも連打はできませんが、長持ちします。
ケヴィンに持たせればお互い起こしやすくなりました。

「秘匿の指輪」も強いですね。ケヴィン同様、起こしやすくなるのはもちろんのこと、3段階まで改造すると即死能力も付きます。ただし、消えているときだけなので使い方は難しいです。

「力なき接触」は獰猛な敵をもスタンさせることができるので、獰猛な敵がわんさか出てくるクレイジーでもなかなか強いです。「サイドワインダー」でもスタンします。
「致命的な一撃」いわずもがな。クレイジーでは雑魚でも強いので、時間短縮のためにも即死する能力があると格段に楽です。しかも、3段階目まであげるとメイン以外でも即死するので、「サイクロン」など多段ヒットしながら即死していくので強すぎます。

「変動する力」これが地味に強い。初期は全然能力上がらないのですが、後半になると能力の伸びが凄まじい。ダメージ100とか、HP900とかも夢ではないです。
あとはもちろん、従兵を呼び出す系の聖遺物や聖なるアイテムも強いです。
特にスタンするのが強いですね。
あと「収集」がよくバグって、呼び出した従兵が消えなくなります(キャラが倒れても消えないのは謎)。勝手にバグるのでどうしようもなく発生してしまいますが、最終的に1つの聖遺物なのに6体の従兵がでます。
あとは回復系ですね。時間で回復する効果は重ねたい(タレントにもあります)。
攻撃したらHP回復、聖遺物で回復なども強いですし、ジェムストーンを消費して・・・というのも地味に役に立ちます。ただ、後半はいくら回復できても死ぬときは死にます。
ステージ攻略も書きたかったですが、今日はここまで。
[0回]