忍者ブログ
05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面  

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ペンぞうのイギリス紀行Ⅱ 第二夜(ウォリック城編)

    ← 一日目(出発編)


    みなさんこんばんわ、ペンぞうです。

    今日はイギリス二日目。
    いきなり遠出です。

    まずは徒歩圏内のメリルボーンまで歩いていきます。

    その途中、列車のチケットがないと大騒ぎになり、
    よく見るとカバンの横に挟めてたのを忘れてました。

    ペンぞう、失敗失敗。

    でも、よかった~emoji






    ところが









    「あ、ごめん。ウォーリック城のチケットわすれた」






     
          _人人人人人人人人人人人人人人人_
            >      な、なんだってー!!    <
            ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
       ∩___∩              ∩____∩
       | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩
      / # ●   ● |           | ●   ● # .ヽ/  u    └|
      | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ● # ヽ
     彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
    / __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
    (___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ




    というわけで、早朝、ホテルまで猛ダッシュです。

    猛ダッシュして10分くらいかかったのですから、往復2kmくらいあったんでしょうか。

    とにかく、久しぶりのダッシュでヘトヘト。


    駅の写真撮る余裕もまったくなく、なんとかメリルボーンからチルタンレールウェイにより、一路ウォリックを目指します。


    途中の町並みを車窓から。




    写真じゃわかりにくいですが、イギリスの空は噂通りいっつもこんな感じで曇ってました。

    とにかく空全体が雲に覆われていて日が出てきません。

    でもそんな曇りでも暗すぎないのが不思議です。



    次第に中世っぽい雰囲気を醸し出す絵が出てきましたよ。



    そしてウォリックに着きました。


    降車前に、男の子一人と女の子二人(とお母さん)と相席になったので、
    ペンこがアメをあげたところ大喜びemoji

    ミルキーをあげたのですが、困ったことに無理矢理噛み砕こうとしてました。


    It's hard! (これ硬いよ)だって、噛むもんじゃないってうまく伝えられなくてごめんねemoji


    降りた後に手を降ってくれました。
    元気に育てよ、少年!


    この日はかなり爽やかな朝というか、寒いぐらいの朝で、
    凄く空気が綺麗に感じたのを覚えています。


    町中が中世っぽい感じですね。


    前回行ったウィンチェスターに少し似ているかもしれません。


    兎に角、今回の目的、お城を目指します。


    なんだか趣きのある建物が出てきました。



    下のゲートをくぐると中はこんな感じです。



    結構駅から城まで歩きますね。
    この先のお店の奥が城の入り口です。



    そしてしばらく歩いて行くと・・・ついにお城の入り口に来ました。


    え?これが入り口!?


    予想してなかった展開
    ただのドアじゃないっすかemoji


    でも間違いなさそう



    もう少し進むと、なんと首なし騎士(デュラハン)が!




    正面から!


    う、うーん、首なし?
    まあ迫力はあるのでOKですemoji



    よーし、城に入るぞ!

    ってところで長くなったので、次回へ続きます。

    終わるのかこれー!?




    あ、そうそう、今日はハロウィンでした!
    本場、といいたいところですが、あんまりイギリスはハロウィンを盛大には祝わないみたい。


    では、またーemoji

    二日目(ウォリック城)その2へ


    拍手[1回]

    ペンぞうのイギリス紀行Ⅱ 第一夜(出発編)

    みなさん、こんばんわemoji
    ステーキの恋人、ペンぞうです。

    いやー行ってきましたよ、イギリス。
    二回目行って本当に良かった。

    行ってから一週間ほどもう経ちますが、いまだに毎日のように夢でイギリス行った気になってますemoji
    自分でも思ってた以上に楽しかったんでしょう。




    また行きたいな~







    お わ り











    では、なくてemoji

    さすがにちゃんと紹介しますよ。

    まず前作を見たこと無いというかたはこちらからどうぞ。




    さて、出発までの準備なのですが、今回は二回目ということもあり、多少前回と異なった程度なので、一回目の時の準備編にあとで加筆しようと思ってます。


    なので今回はいきなり出発編です。


    前回は早朝便で、JALの朝の挨拶式(?)みたいのを見れて新鮮でしたが、今回は深夜便でいきまっせ。


    新千歳空港に車で乗り付け、C駐車場に駐車。

    C駐車場は多少空港からは離れていますが、二週間停めっぱなしでも7千円くらいと比較的安価です。(一応、深夜近くまでバスで送迎あり)

    でも充分歩いてもいける距離なので歩いて空港まで行きました。


    そして今回はANA便(20:30頃)に乗って、羽田に到着。

    ん? 国際線ターミナルはどこだ?



    どうもバスで移動しなきゃいけないみたいです。

    待ち時間も含めて15分くらいかかったと思います。
    もし、ギリギリな飛行機を予約した人がいたら要注意ですね。

    国際線ターミナルには初めて入りましたが、日本じゃないみたいで外国人が多く異国情緒溢れてました。








    アキバコーナー(?)みたいのがあって、意気揚々とガンダムを写真に撮りにいくと悲劇が・・・


    目の前で閉まってしまったガンダム・・・



    中を紹介できずに少し悲しいです。



    それはさておき、
    そこから今度はカタール航空でドバイに飛びます!

    前回はフィンランド航空でヘルシンキ経由でしたが、今回は中東ですよ。

    というのも、飛行機代が結構違ったので。
    おいるまねーのせいかお値段が安いのです。


    一人往復で7万~10万程度で行けるのが嬉しいですね。


    機内はこんな感じです。





    夜なんで速攻暗くなってしまいました。

    もちろん映画を観れます。
    最新に近い映画を観ることができ、ジュラシック・ワールドやアントマンもありました。

    ただ、欠点は、日本語吹き替え対応している映画が妙に少なかったということ。

    これにはペンぞうもがっかりです。


    ※ 画像は機内で撮った白雪姫より


    あと肝心の椅子についてですが、デフォルトで首を左右に包み込むような頭を置くところがあり、それを縦にずらせるのでなんにもないよりは良かったです。
    ただし、これのせいで使えないネックピローがあり、案の定持って行ったネックピローは使えませんでした。
    (通常の、円筒を首に挟むようなタイプであれば使えると思います)

    また、リクライニングがフィンランド航空のものと比べると全然できません。
    おかげで座ったような状態で寝なければならないのでそこはマイナスですね。

    ご飯はドバイに着くまでに二回でました。


    メニューを手渡されて、メイン2品、和食1品のどれかから選べます。
    しかし日本語なのに凄くわかりづらいメニューだなー。


    ペンぞうはそこそこ美味しいと思いましたが、ペンこはフィンランド航空の方が好みだったみたいです。
    まあ毎回確かに同じような内容で、行き帰りで合計8回も食べたので最後には飽きてたのかもしれません。

    なんにせよ
    腹いっぱい食べられるのは間違いない!

    あとアメニティが豪華で、毎回、アイマスク、耳栓、靴下などが貰えます。


    今回は一度も窓際の席にならなかったので、残念ながら外の様子はわかりませんでした。

    そしてドバイへ!

    空港内では、ひたすらTransfer(乗り継ぎ)の標識に従います。


    乗り継ぎ時間が一時間半程度しかありませんでしたが、余裕でした。

    空港だから当たり前っちゃー当たり前ですが、とても清潔感のある空港です。


    なんだかよくわかりませんが、巨大なぬいぐるみを発見!
    なんだろう、ライトを当てられて尋問でもされているのでしょうか・・・。


    しかし、この空港、死ぬほど広い!


    イギリスに行くときはAゲートでまだ近かったので良かったのですが、帰りはこの広さを体験することになります。

    そして乗り継ぎもカタール航空です。



    あれ?画面の様子が全然違う!


    どうも、ドバイ ー ロンドン間の方が飛行機が新しいらしく、
    液晶が綺麗で、映画も豊富でした(日本語も多い)

    これにはペンぞうも大喜び
    歌っちゃう♪
     

    前回と同じようなラインナップですが、パンとソーセージが結構好きでした。
    パンは今温めましたって感じでふわふわでした。


    デザートも中々!
    マンゴージュースが美味でした。



    そしてようやくヒースロー空港に到着です。

    今回は時間があるのでヒースロー・コネクト(時間ない人、お金に余裕がある人は、ヒースロー・エクスプレスが良いでしょう)で移動します。


    ところが、ターミナル4からターミナル2・3にいって、そのまま乗ってたらターミナル4に戻るという悲しい事態にemoji
    おかげで時間が大幅にロス。

    どうもここだけひたすら往復するようですので、ロンドン行く人はお気をつけ下さい。


    さて気を取り直してロンドン市街へ。



    10月ももう終わりですが、まだ紅葉がスタートしたばかりのように見えますね。
    北海道より若干遅いくらいのようです。

    そして『英国一家、日本を食べる』で聞いていた通り、イギリスは黄色い紅葉が多いようです。


    そして、実に二年ぶりにパディントンにやってきました!


    ああ、この風景・・・懐かしい!


    セントメアリー病院の横を通って、ホテルに向かいます。



    ホテルは、最初の一週間は、キングスホテルです。
    ※ ロンドンにキングスホテルは2つあるようですが、こちらは最近できたばかりのようで、内装等は非常に綺麗でした。もう一つの方はあまり評判が良くないようなので注意です。

    ここは、最寄り駅がエッジウェアロードで、地下鉄のサークルラインやベーカールーラインが通っているのでとても便利で、パディントンやメリルボーンも徒歩圏内という結構よい場所にあります。

    外装は撮り忘れてしまいましたが、一階(イギリスでいうところのグランドフロア)はカフェ・COSTAが入っていて、7:00~23:00までやっていてとても便利です。

    中はかなり綺麗でしたが、部屋はやっぱり狭いですね。





    まあ、ロンドンで泊まるホテルは広さは期待してないので、綺麗であればOKでしょう。
    (ただ階の地図を見る限り、これが一番小さい部屋だったようです)

    ネットはちょっと変わっていて、TVをつけている間しかできません。
    回線はかなり遅かったです。

    ドライヤーはついてないという話だったのですが、付いてました。

    欠点も書いておくと、人通りが多いのでホテルの外、目の前のストリートは結構汚いです。
    でも外があんなにうるさいのに、外の音はまったく聞こえませんでした。
    隣の部屋の音は若干聞こえますが許容範囲内。


    スタッフにはとても好印象を持ちました。
    明るく親切で日本人に好意を持ってくれているようでした。
    片言の英語でも一生懸命聞き取ってくれましたよ。
    一回目のコロネイドホテルを思い出しました!



    このまますぐ寝るのもなんなので、
    ちょっと散歩にいくことにしました。




    海外って歩くだけで楽しいですよね


    うー、美味しそうなケーキ屋発見!


    美味しそうなパン屋さん、というかサンドイッチが並んでました 



    でも残念ながら食べることは叶わずemoji

    謎のチェス盤を発見!
    誰かがこれで勝負しているに違いない



    夜も大分更けてまいりました


    ハイドパークに向かっていたのですが、中があまりに暗すぎた上に、門を閉めるようだったのでこの日は諦めました。

    そしてその足でご飯を食べに行きます。

    ペンこが『カレーを食べたいわ』といったので今日は最初で最後のカレー記念日です。


    インド人(アラブ人?)がやってそうなカレー屋でした。

    手前がチキンカレー、奥がラムカレーです。


    日本のカレーとは少し違っていて、よりサラサラしている気がしました。
    あとスパイスが結構独特でぴりっとくる感じ。
    体に良さそう!

    ナンはわりとイメージ通りでうまかったです。
    ※でもバターが少し少ない?

    逆に残念だったのはラッシー。


    日本の飲みやすいラッシーに比べて、とても癖がありました。
    モッツァレラチーズのような味emoji

    多分、使っているミルクが違うのでしょうか。
    スーパーで売ってるミルクも味が違うしね。




    ちょっとパディントン周辺を寄り道しながらホテルに帰り、一日目終了です。


    あー、明日からの観光が待ちきれないemoji




    二日目(ウォーリック城)へ→

    拍手[3回]

    ターボタスティック!

    こんばんわペンぞうです。

    まったく今更なんですが、シュガーラッシュって映画みました。
    なんで映画館で観なかったのかと後悔するほど面白かったですemoji





    ペンこなんて、二回連続で観るという荒業をするほど気に入った様子!

    観てない人用に、簡単にストーリー説明すると、とあるゲーセンの中のゲームの話なんですが、電源コードで全てのゲームは繋がっていて、ゲームの中の人達は生きているっていう、トイストーリー的なお話です。
    主人公のラルフはあるゲームの悪役で、プログラミング通りビルを破壊するためにだけ行動しているが、実は気の優しい(ただし短気で何でも破壊してしまう癖あり)キャラクターで悪役であるということに悩んでいる・・・というお話

    ここまででゲーム好きな人と嫌いな(しない)人では観たさ加減が違うと思うのだけど、
    ゲームしない人でも間違いなく面白い映画でしょうね
    ゲームを知っている方がニヤリとする場面が多いし、話もスムーズに理解できるとは思います

    相当数の伏線があちこちにはられているので、
    一言たりとも聞き逃してはいけませんemoji

    ディズニーらしさというのがあまり感じられなかったので、むしろディズニー好きじゃない人の方が面白いかもしれません
    愛で全て解決するよりよっぽどきちんと説明してたし、納得のいくお話でした
    (ディズニーに喧嘩売っているわけではありませんのであしからず)

    ぶっちゃけいうと、これ以上はお話の説明をしたくありません
    ぜひ観てない人は観てください!

    そうそう、クッパやザンギエフやベガなどの実際のゲームのキャラが多数でていることが話題になりましたが、正直チョイ役です
    でも存在感はありますねー
    春麗とかソニックやディグダグなど多数の隠しキャラがいますし、
    パックマンに関しては結構良い役もらってますemoji

    あと当然メインのゲームは存在しないんですが、このゲームのブラウザ版が公開されています
    http://kbhgames.com/wreck-it-ralph-fix-it-felix-jr/
    なんか微妙に映画の中のゲームと違うぞこれemoji

    シュガーラッシュ?なブラウザゲームもありそうです
    http://www.funnygames.jp/gemu/shuga__rasshu__supidouei.html

    個人的には、ヒーローズ・デューティがやりたいですemoji


    そうそう、調べてみるとこの映画の続編が作られているのだとか。
    次は名前しか出なかったマリオが出るのではというお話もあり、超期待です


    まずは、ピクセルでも観に行くか~
    とペンぞうでしたemoji

    拍手[0回]

    まったく更新が滞っており

    お久しぶりです、ペンぞうです。

    まったく更新が滞っており、函館も大阪も続きを書くのがすっかり面倒になっていて、
    流石に酷い状態と自分で認識しておるペンぞうですemoji

    というわけでまったく期待感ないと思うのですが、
    こんなことが決定しております



    イギリス紀行第二段に行くことになりました



    うん、まったく期待感がない感じなのは百も承知ですが、イギリス旅行はさすがにまとめたいemoji
    まあ、あんまり期待せずに待っていてください。

    ちなみにまだしばらく先の話です

    って感じでまたお会いしましょう

    拍手[0回]

    5/22 はペンぞうの誕生日でした!

    お久しぶりです、ペンぞうですemoji

    最近忙しくて放置気味ですみません・・・

    一旦大阪は置いておいてーーーー(石は投げないでください)



    5月22日はペンぞうの誕生日でした!


    今回は、ふっといステーキですemoji



    この脂ぎった肉!

    じゅるりemoji

    言葉に言い尽くせないほどとっても美味しかったです


    そして誕生日といえば・・・ケーキだぁ!



    画像ではよくわからないと思いますが、
    これはミルクレープのホールです!!

    ペンぞうの大好物!


    これが上手いんだよねーemoji


    4周年の4が光ってますね。
    ちなみにペンぞうは5歳になりました!


    ではまたお会いしましょう

    今回も幸せペンギンのペンぞうでしたemojiemoji



    拍手[1回]

    大阪紀行 2日目

    例によっておっそくなりました、すみませんペンぞうです!

    ホテルを出てまず向かったところ・・・泉の広場です。


    いや、別に通りたかったわけではなく、駅に向かったらたどり着いただけなんですけど、
    ここって

    例の「赤い服の女」の都市伝説のところですねえ。

    全然怖いような雰囲気は無いのですが。建物内に泉があるのは中々新鮮です。


    そして大阪駅(梅田駅)に向かいます。

    今日の予定は、大阪城(二回目)と水族館の予定でした。

    ところが・・・



    ペンこ「あたしここに行きたいわ!」




    え、えー!???


    なんと突然大阪城をキャンセルして、「魔女の秘宝展」に行くことになっちゃいましたemoji


    ま、まあ、水族館の横だし、大阪城は最終日にすればよいのだけど・・・。


    とその前に、


    これまたペンこの要望で行く予定だった、「水曜日のアリス」にいくことになりました。


    アリスってあの不思議と鏡のアレ?
    不思議の方は原作既読済みですが・・・中は(というか外も)女性だらけで満員御礼状態。


    一時間くらいはまちましたかね、中に入るとこんな感じでした
    (許可取って撮影しました。作品の接写以外はOKでした)

    中も凄い人!
    そしてアクセサリーの数々!

    入口のコートかけには、マッドハッタ―の帽子が!
     

    天井横にはチェシャ猫がにたにた笑ってました


    ステンドグラス風の、ハートの女王とアリスですね。
    ただのトランプの癖に!ってシーンでしょか?
     

    テーブルはトランプで支えられてます。


    血が付いているのかと思えば、白いバラを赤いバラに塗るペンキですか。
    トランプ兵ではなくてトランプの庭師の方ですかね

    お会計のある部屋の天井には、お茶会のテーブルがなぜか逆さに!


    ロッカー風のTRY ME
     

    TRY MEをあけるとまた小さいお茶会がありました。
    ん? 右上に何か???

    ここにもチェシャ猫が透明になって潜んでいます。
    こいつ消えることができますからねえ。

    こんな感じでここは終了です。
    アリスグッズに興味のある女性の方には必見の場所ですねemoji



    さて、じゃあ魔女の秘宝展に行こうか!
    レッツゴー!!!

    といってもそこは写真撮れなかったので、あんまり様子はないんですけども・・・。


    ペンこ「その前に道頓堀よ」

    そうでした!
    食べ道楽といえば、ペンぞう!食べ道楽!!!

    お楽しみに♪

    って、二日目一回で終わらなかった・・・ではまた次回ですemoji


    拍手[1回]

    大阪紀行 1日目

    こんばんわ!

    ペンぞうですemoji

    今回はついにいけました、大阪旅行の模様をお送りいたします。
    といっても、ド定番コースなんで良くいく人、住んでいる人にはなーんも面白くないと思いますからご注意くださいemoji

    まああんまり期待しないでemoji


    ではまずは一日目!

    保護者♂が仕事終わってからなので、深夜便(9:30出発)になります。

    今回はーーー



    JetStarさんの飛行機で関西国際空港へ!

    いやー大阪まで5千円前後とはずいぶん格安になったもんですねえ
    ペンぞうのこずかいでも10か月分でいけちゃいますemoji



    爆睡していたらあっという間についてしまいました。
    移動時間を感じさせないのが国内旅行の良いところ。
    寝てると瞬時に着いた気になりますねえ!わーーーーーぷ!!!


    流石に11時を回っていたので全然人いませんでした。
    外国の方も時々見かける程度。

    っていうか、彼らはソファーに寝てましたけど、深夜便待ちなんでしょうか。
    泊まるってわけではなさそうですがemoji



    そのまま深夜バスに乗ろうと思ったんですが、長蛇の列!

    嘘だろう、これ乗れるんかい!
    と思ってましたが、ちゃんと人数に合わせて2台来たので助かりました。


    そのまま70分くらいかけて梅田(大阪)駅へ。


    そして、法華クラブ大阪に泊まって一日目終了です。

    いやーごめんなさい、ホテルの写真撮り忘れました。。。


    でも、大阪駅のちょっと横にあるのに、めちゃ安くて朝飯も結構良いという評判なので、
    明日が楽しみです。

    では、あまり期待せずに明日にいってみましょう~
    また来週ぐらいにemoji




    拍手[1回]


    [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
    プロフィール
    HN:
     ペンぞう
    性別:
    非公開
    自己紹介:
    ペンぞうです。いつもこんなふうにがんばってかいてます。ぜひよろしくおねがいします。

    HPこうしんしました!
    https://abel316.wixsite.com/penzopenko

    ツイッターもよろしくおねがいします。
    https://twitter.com/PenzoPenko
    バーコード


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]

































    PR